#ウェノラボ受賞報告

いつもWeb Novel Laboをご利用いただき、ありがとうございます。
当メディアに掲載している公募・コンテスト情報がきっかけで応募した方々から「受賞しました!」と連絡をしていただけることが増えてきました。
ご利用してくださっている方々の活躍は、管理人としても大変嬉しいです。
そこで、ささやかながらお祝いと応援の気持ちを込めて、こちらのページで受賞作品の紹介をさせていただきます。
web上で読めるものはリンクしていますので、ぜひ作品も読んでみてください!

受賞された皆様、おめでとうございます!
ボタンを押すとGoogleフォームに飛びます。
2023年
『窓の海』 石原 三日月
コメント:この度、ようやく大賞を受賞することができました。ウェノラボさんの応援と、創作仲間の皆さんからの刺激のお蔭です。いつも本当にありがとうございます。また次の物語を書きます!
『アオノリュウゼツラン』 橘 静樹
コメント:今回ありがたいことに優秀賞のご連絡をいただき、念願の受賞報告へと繋げることができました。私が色々な公募に挑戦するようになったのは、検索でウェノラボさんを見つけたことがきっかけです。たくさんの機会とたくさんの仲間たち、そして同時にライバルたち(笑)を増やしてくださるウェノラボさんの活動をいつも大変ありがたく思っています。
『花の名は』 秋田柴子
コメント:栗の里・小布施は小さいけれどとても素敵で、何度か訪れた街です。その小布施で開催されたプロジェクトで入賞できて本当に嬉しいです。参戦する公募を決める時に「自分にゆかりのある何か」で選ぶと気合いが入るのでおススメです!
ティーンズ賞
『祖母の家』 相原梨彩
コメント:想いをこめた作品で受賞できて嬉しいです。また報告出来るよう頑張ります☺️
コメント:またまた受賞報告できて嬉しいです! ダイビングに焦点を当てた、夏の爽やかな一作。自分らしいエンタメ性が少し見えた気がします。 さらに執筆欲が上がりました!何度も報告に来られるよう精進します。
佳作
伊藤園特別賞
『名もなき姫に祝福を』 粟生深泥
コメント:講評+αの賞を頂けたらウェノラボさんで受賞報告する!ということを1つの楽しみにしてきたので、遂に受賞報告できたことを嬉しく思います。次に何書こうかな?と思った時にいつもお世話になっていますので、またご報告できるよう楽しんで書いていきます!
コメント:エブリスタへの初めての投稿が2022年10月でした。2023年の目標は妄想コンテスト皆勤賞。蜂賀さんのおっしゃるとおり、いつも何か結果発表を待っている状態が楽しいので、これからも続けていきます。佳作、本当に嬉しいです!
『安楽椅子の魔女 〜四人の死に戻り令嬢と暗黒のお茶会〜』 平沢ヌル
コメント:お世話になってます! 本コンテスト向けではなく執筆した娯楽小説の本作ですが、ちゃんと事件要素・推理要素がある、選考規定に対して長さがちょうどいいところが良かったのかなと思っています。
モノガタリー賞
コメント:受賞報告でウェノラボグッズをいただいてから、初めての受賞でした。ウェノラボノートにプロットや設定を書き溜めながら頑張る日々の中、受賞できて本当に嬉しかったです!これからも頑張っていきたいと思います。
モノガタリー賞
コメント:また受賞報告できて嬉しいです! 野球が絡んだ今回のコンテスト。元球児の自分としても、絶対に負けられない戦いでした。 この波に乗って、さらにアツく楽しく創作していきます!
『嘘も方便』 佐久村志央
コメント:いつもお世話になっているウェノラボに嬉しいご報告ができること、大変嬉しく思います。これからもモリモリ書いていきたいです。
『世直しトーカ』 かきぴー
コメント:とうとう「無冠の帝王」というボケが出来なくなりました(汗 受賞報告のページを羨ましく眺めていた私でしたが、これをきっかけに一つでも多く名前を載せてもらえるよう、頑張ります! ありがとございます♪
『せせらぎの顔』 石原 三日月
コメント:またこちらにご報告できて嬉しいです!掲載誌をお手にとって頂けましたら幸いです。
優秀賞
『タイムカプセルに恋文を』 天野つばめ
コメント:自分の作品が本になってとても嬉しいです。Amazonでの発売の節目ということでご報告させていただきます。ウェノラボさんのTwitterでこのコンテストを知り応募したので感謝の気持ちでいっぱいです!
コメント:小説の執筆活動は、ウェノラボさんのおかげです。
コメント:いつもお世話になっているウェノラボさんに受賞報告できて、とても嬉しく思います! 今回は映像作品での受賞でした。次は小説でも結果を出せるよう、より一層精進します。 アツい心で最高のエンタメ小説を!!
優秀賞
コメント:自分の書いた物語がはじめて電子書籍化しました!田丸さんの講評をいただけたのが嬉しかったです!
奨励賞
コメント:ウェノラボのおかげでコンテストの存在を知って、応募して、奨励賞いただきました。ありがとうございます。今日は蜂蜜食べます。
二席
『指先をかすめた桜』 Writer Q
コメント:初めてウェノラボ受賞報告ができて、嬉しいです。この文学賞は多様性を重視したコンセプトがすごく好きで、こだわって書きました。アートやモノ書きは、人のボーダーを越えていける素晴らしいものですね。
『女幹部の罪深ひとりごはん』 エビハラ
コメント:これからも、好きなものをとことん追求して書いていきます!いつもありがとうございます!
『サワタリくんのパンツ』 樺島ざくろ
コメント:お世話になっているウェノラボさんにご報告ができて嬉しいです! この受賞がまぐれで終わらないよう、良き通過点として次に繋げていきたいと思っています。 迷い悩む公募勢にとって、ウェノラボさんは夢先案内人✨ また良いご報告ができますよう願っております。
佳作
『雨を知るもの』 秋田柴子
コメント:この作品は、現代小説の主流からはかなり離れた内容・文体のお話です。そんな作品を認めて頂けたことをとても嬉しく思います。今後も誰かの心にひっそりと届く物語を書いていきたいと思います。
佳作
コメント:書くことは孤独で結果が伴わないことも多いですが、続けていれば、数ヶ月先、数年先、数十年先の自分を必ず支えてくれるのだと実感しました。 ウェノラボさん、いつもありがとうございます。
優秀作品
『流し言葉』 たらはかに
コメント:まだまだっ!
優秀賞
『春嵐』 一見 才
コメント:受賞した際は狂喜しました。「わ、わ、ヤバいヤバいヤバい」みたいな(笑)。ずっと書いていてよかったな、って。 中一の頃から小説を書いて、公募に出し始めたのは昨年からなのですが、勇気を出してよかったな、とつくづく思います。やっぱり選ばれた時は嬉しいし、落ちた時は悔しいですけれど、ウェノラボさんに出会えたことで夢である作家を追えられる幸せは何にも代えがたいです。 最初は「選ばれたらいいな」ぐらいでいいんです。何事も挑戦が大事だと、私は思います。 私も大賞取れるよう、精進して参ります。
コメント:ウェノラボさんのおかげでこれまで知らなかった小説の世界を知ることができています。そのおかげで描く小説の幅も広がりました。小説を描くって楽しいですね!
『涙、取り消し線』収録書籍
comico原案ロマンスファンタジー作品 特別賞
『英雄の娘は死亡フラグを回避する』 卯月ミント
コメント:こういった賞をいただいたのは始めての経験でしたので、とても嬉しかったです。公募に応募する方は、ウェノラボ様の情報をよく見ておくとお得です!私はウェノラボ様のTwitterを見て、本当に良かったです!ありがとうございました。
2022年
優秀賞
『三人の小説家は荒野に投げ出される』 寝倉 響
コメント:ウェノラボさん、毎日欠かさず更新見ております。いつもありがとうございます。 今作は小説を投稿している高校生が殺人事件に巻き込まれてしまって…という内容です。 書籍化し、Amazonで発売しています。
大賞
婚約破棄?絶対に頷きません-聖女はチートをストーカー行為に使用して溺愛を勝ち取りますー 百度ここ愛
コメント:蜂賀さんの企画を見て、大量の作品を応募したモノコン2022。その中でも、自分でも一番お気に入りで、楽しく書いた作品を評価していただけて大変嬉しかったです!やる気スイッチを押してくださった蜂賀さん、ウェノラボに感謝しています。
コメント:ウェノラボさんで知って、こういうのも面白そうだなと応募してみた賞でした。すっかり忘れていたのですが、まさかの入賞ご連絡をいただいてびっくりでした。創作関連でちょうど落ち込んでいた時期でしたので、とても励みになりました。良いご縁をありがとうございました。
コメント:自身の作品がマスクに印刷されるという初めて”モノ”になったコンテストでした。ウェノラボで見つけてからどうしても欲しくて応募したコンテストだったのでとても嬉しかったです!これからも、どんどんコンテストに応募して結果を出していければなぁと思います!



受賞報告はこちらから!
現在、希望者の方にはプレゼント抽選も行っています♪
Web Novel Laboは小説を書く皆様のご活躍を、心から応援しています。