小説投稿サイト保管計画【読み物投稿サイトまとめ】

現在、73サイトを掲載中です。
小説だけでなく、文章を投稿できるサイトも含んでいます。
目次
はじめに
小説投稿サイトも数えきれないほどがあり、その数は年々増えています。
このページでは、現在アクセスが可能な小説・読み物が投稿できるサイトをまとめています。
(個人で開発・運営されている投稿サイトも含む)
運営の動きがないものでも、アクセスできるものは掲載しています。
ただし、完全なアダルト系のものは掲載していません。
総合的に見て安定して稼働しているおすすめの小説投稿サイトは、こちらにまとめています。
あわせて読みたい


おすすめの小説投稿サイト13選|2025年利用するべきサイト一覧
昨今、小説投稿サイト発の作品が大ヒットし、漫画化・アニメ化・映画化することも珍しくありません。 小説を書く・小説を読むことが気軽にできる小説投稿サイトは、私た…
サイト一覧
| 投稿サイト名 | 簡単説明 |
|---|---|
| 星空文庫 | 小説を中心とした文芸作品の掲載・閲覧サービス |
| Feard(フィアード) | ホラー、サスペンス、パニック、ミステリー小説 |
| 暁〜小説投稿サイト〜 | オリジナル、二次創作 |
| 待ラノ | マルチ投稿機能・投げ銭機能がある |
| ssnote | 掲示板式、二次創作特化 |
| のべぷろ! | オンライン小説・ライトノベル SNS |
| novelist.jp | テキスト作品投稿型のオープンSNS |
| ポケクリ | BLにつよい小説投稿サイト |
| 小説☆カキコ | オリジナルノベル投稿交流サイト |
| FC2小説 | 基本的な機能は備わっている |
| 投稿小説 TOTAL CREATORS ! | 小説の他に詩・短歌・俳句もある |
| ドリームノベル | 主要キャラの名前を読者が変換できる |
| ネット喫茶.com | オリジナル小説や二次創作、エッセイ等 |
| シルフェニア | 一次・二次・イラストも投稿できる |
| ノベラボ | デザインエッグが運営する小説投稿サービス |
| BLove(ビーラブ) | BL小説・チャットノベルもある |
| novelnove (ノベル・ノーヴェ) | 9人で書くリレー小説サイト |
| 『登竜門』 | 小説 投稿掲示板。ルール有り |
| 八雲文庫 | 自動組版機能がある。 |
| 超短篇・500文字の心臓 | 競作。「互選」という方法で得点を付けていく |
| おためし小説投稿 | 小説がメアド登録不要で投稿できる |
| 縦書き noco | 縦書きで自由に物語れるサービス |
| 20代から中高年のための小説投稿 | 中高年の方向け、大人限定 |
| ショートショート | 超短編小説の投稿サイト |
| WEB漫画とWEB小説の新都社 | ニュー速VIP板発祥のサイト |
| 縦書き文庫 | 縦組みに加えてチャット小説もある |
| 携帯小説! | 携帯小説投稿サイト |
| TINAMI | アニメ・マンガ系クリエイターの総合情報サイト |
| DLove | 夢小説の投稿・閲覧サービス |
| 1000文字小説 | 1000文字程度の小説投稿サイト |
| HEROES+(ヒロプラ) | ファンタジー色がつよい |
| 作家でわたりどり! | 作家志望者のためのオンラインコミュニティ |
| 破滅派 | オンライン文芸誌 |
| 作家生活オンライン | 広告掲載機能がある |
| Novel Collections | アマチュア作家の作品集合サイト |
| Script少女のべるちゃん | ノベルゲーム作成・プレイができる |
| 創作は力なり | 初心者から上級者まで歓迎の小説投稿サイト |
| MiRACREA (ミラクリエ) | 小説の他に漫画・イラストも投稿できる |
| QBOOKS | 1000字小説・詩・俳句・短歌 |
| 本当にあった怖い話(ほん怖) | 怖い話投稿サイト |
| piapro(ピアプロ) | ボカロ。歌詞やテキストも投稿できる |
| jyunbun | 純文学小説投稿サイト |
| こわかろう | 怪談・不思議・怖い話投稿サイト |
| アイノベ-アイコンを使った小説 | 吹き出し型の小説を作るサービス |
| ノベルスフィア | 貼りつけて遊ぶノベルゲーム配信サイト |
| 短編カフェ | 短編小説専門の小説投稿サイト(現在β版) |
| みんなの話 | 面白い話や感動話などの体験談投稿サイト |
| リレイブ | リレー小説投稿サイト |
| カオスストーリー2 | 参加型の小説投稿CGI |
| 電脳小説都市 | モダンなWeb技術を採用している小説投稿サイト |
| 貸し本棚 | 書くこと、読むことにフォーカスした小説投稿サイト |
| mono | 質問形式のチュートリアルで世界観の設定ができる |
| くるっぷ | なんでも創作系SNS |
| 占いツクール | 占い風小説の作成などができる |
| 奇々怪々 | 怖い話に特化した投稿サイト。怖い話グランプリが毎月開催されている。 |
| 怖話(こわばな) | 怖い話を投稿するサイト。怖話アワードというものがあり、月間・年間ランキングで選ばれるとAmazonギフト券がもらえる。 |
| ノベリズム | 「短編作品」をユーザーが自主販売できる機能がある。 |
| ソナーズ(SONARS) | 読者の声が見える小説投稿サイトを目指している。 |
| Novelee | 小説型のSNS。アプリ版で稼働していたが、現在webでもテスト版が利用できる。 |
| 聴くっショ! | 朗読できる小説投稿サイト。 |
| テラーノベル(旧TELLER) | チャット小説が作れる。アプリ版も稼働している。 |
| PLAYTOONS | ユーザー参加型のWEBTOONサービス。ノベルの投稿もできる。 |
| 文豪コロシアム | 作家が遊べる小説投稿サイト。作家名非公表でのトーナメント企画が行われる予定。 |
| solispia | 2023年9月開設の小説投稿サイト。 |
| Xfolio | ポートフォリオを中心とした、すべてのクリエイターのための統合プラットフォーム。 |
| STORYS.JP | 人生の物語に出会う場所。過去にはサイトから書籍化もあったが、現在運営が動いている様子はない。 |
| Comic | 作品の発表と販売、どちらもできるクリエイターSNS |
| yumedrop | 夢小説に特化した小説投稿サイト。名前や名称が変換可能。 |
| たいあっぷ | 小説(作家)とイラスト(イラストレーター)がコラボできる珍しい投稿サイト。 |
| ノベルピア | 韓国発のPV数で稼げることを売りにしていた小説投稿サイト。現在はPV清算金イベントは終了している。 |
| syncted | エディタが文庫本のように表示される小説投稿サイト。 |
| ロケブン | ご当地小説・エッセイの投稿サイト。現在は作者用機能のみでリリース。作品の共有・宣伝などはSNSで行う必要がある。エディタが特徴的で、作品の本文内に写真を挿入できて使いやすい。 |
| kakuzoo(旧ストリエ) | フキダシ、イラスト、テキストで読み物が作れる。漫画の原作になる可能性がある。 |
| prologue | 2000字が上限の小説投稿サイト。 |
| コミノベ | コミック&ノベル配信サービス。投稿方法が画像形式なので投稿ハードルが少し高い。児童向け作品の配信などに前向きな傾向あり。 |
| ネオページ | 新しく出来た小説投稿サイト。収益化を前面に出しつつ、さまざまなキャンペーンを行っている。 |
| ハーメルン | 二次創作が強い個人運営の老舗小説投稿サイト。 |
こちらの一覧にないものがあれば、コメント等にて教えていただけると幸いです。
おわりに
運営や管理人がいないサイトでも、ユーザーが活発に投稿しているサイトも多くあります。
開発中のものも含めて、読み物に関わるサイトが見つかった場合はこちらに順次追加いたします。
ぜひ、お気に入りのサイトを見つけてみてください。






コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは!
いつも参考にさせてもらってます。
upppi(ウッピー)は2023年3月でサービス終了したと書いてあったので、外した方が良いと思います。
これからも頑張ってください!
万華鏡さま
いつもご利用ありがとうございます!また、教えていただきありがとうございます。修正いたしました!